教員免許更新制廃止を求める要請書 <私のひとこと>
都教組北多摩西支部
 
01夏期休業は教職員にとって重要なリフレッシュ期間および自主研修の期間です。そこにほとんど無意味な免許更新のための研修が入ることには断固反対します。大学の先生方にとっても重要な研究のための時間を削られています。
 
02私が教員免許を取得した平成3年には教員免許は永久ライセンスでした。45歳の時に初めての更新をしました。時間とお金がかかり、これは何だろうととても疑問でした。もう廃止にしてください。
 
03時間と費用のムダに尽きる。産育代替の先生が見つからないのも影響が大きいです。
 
04講習を予約するのがとても大変でした。勤務時間後に大学のホームページを開くと、すでに取りたかった講習はいっぱいなっていたりと、自分で探したり、予約したりする手間がかかりました。
  都や市が開催している研修でも学びになるものが多くあり、そちらを充実させていけば、更新制がなくてもよいと思います。
 
05校内での様々な研修も日々やっているのに、重ねて他の研修もあり、時間が取られすぎ。制度が未だにわかりづらい。
 
06都や区市町村、校内研修などで教員としての力を磨いています。そこへ免許更新があり、本来自分の行わなくてはならないことに時間を使えず苦しかったです。また、10年経験者講習も免許更新と重なっていました。夏期休業に詰め込むしかなくなりました。ぜひ、免許更新制を廃止させてください。
 
07前回受けた時は10年目研修と重なり、夏期休業中大変でした。他に受けたい研修があったのに行けず、更新のための研修では自分が学びたい内容や自分が必要だと思われる内容が受講できるとも限らず、コスト・時間の面でも疑問です。
 
08免許更新の講習を受けた時、大学の先生が「現場のプロに対して講義をし評価を出すなんておこがましい」とおっしゃっていたことが印象的でした。受講は我々を疲弊させ、能力を落とすことにつながるケースもあります!
 
09必要な研修や自分の教師力に必要と思われる研修は、各都道府県の研修内容から選んで受けることができ、それで十分です。現場のニーズに合っていない大学の講習を高いお金を出し時間も使って有意義と思えません。
 
10免許更新する時間をもっと大切な子どもに向き合ったり研鑽に努めたりする時間にあてたいです。
 
11講習の内容がずっと変わっていない。(教員の実力UPを狙うならその年ごとに講習内容も変わるべき)。身につかない講習はやるべきではない。
 
12学ぶことが日々に役立っておりません。また、65歳で更新してさらに仕事をしようとは思えません。70歳まで続けてというなら廃止をしてください。
 
1312年たっても内容が実態に合わず、本来の目的である教員の資質向上にも合っていません。即刻廃止すべきです。
 
14学び直し等必要性は一定の理解はできるが、やるべきものを増やし、やめるべきものをなかなか止められず、教員志望が年々減少傾向になり、業務過多の現状を改善せず、うっかり失効等で離職者を増加させている現状の抜本的改革とし、国が模範を示してもらいたい。教員の未配置等の方が教育には大きな損失であり、教員の数が必要ならば、教員に余裕がある働き方、学び直し等をさせ、教員の質や数も向上させる施策を考えてもらいたい。
 
15働きながらの更新はかなり負担があります。精神面でも重いです。実践を通して日々学んでいます。実践力が一番大切です。
 
16本当に大変で生徒にとってプラスになる要素よりマイナスになる要素の方が大きいです。
 
17ほとんどの教員が日々研鑽を積んでいます。
 
18教員免許更新に対し、何のメリットがあるのか?他と比べてなぜ教員だけ更新なのかわからない。
 
191回更新しましたが30時間受講することによってメリットはなく、時間のムダと感じました。廃止を要求します。
 
20形式的で内容の感じられない制度になっているので必要はないと思います。
 
21子どものための制度となることを期待しています。
 
22これ以上の負担はかけてほしくない。ブラックと言われる昨今、優秀な人材の確保のためにも、教員離れをなんとかしたい。
 
23教材研究、授業準備、部活動指導、その他膨大な事務作業に忙殺され、家族と過ごす時間も十分に確保できない教員の日常を理解してほしいです。講習や申請手続きは自己責任、かかる費用は自費と大きな負担でしかありません。講習の量を減らすのではなく、更新制そのものの廃止を望みます。
 
24普段から研修を受けているから更新のための研修はなくてもよいと思います。
 
25自費で大学で学ぶことは、現場に生かされる内容であればいいものかもしれませんが、机上の空論ばかりで、5日間がひどく辛い時間でした。これ以上、教員の負担を増やさないでほしいです。
 
26多忙な上、他の研修でも十分である。
 
27お金も時間もかかるし、大学によって内容はまちまちで統一性もない。こんなことで優秀な人材確保などできるわけもなく、反対します。
 
28長期間現職に就いていなかった人向けの研修≠ネら納得なのですが….
 
29要請書にある文章のことを常々思っていました。メリット、デメリットをどう考えてもデメリット大です。
 
30多忙のため廃止を願います。
 
31強く廃止すべきだと思います。再任用の私は昨年2回目の更新を終えましたが、受講までの手続き等にも多くの時間を取られました。講習の内容も新しいものは少なく、教育委員会の研修や校内研、必要とあらば本を購入して学習する方が合理的であり、自分のニーズに合っています。多忙を極める現職の教員にとっても大きな負担となっていることは間違いなく、講習を行う大学や事務手続きをする方々にとっても負の制度ではないでしょうか。
 
32今年、免許更新講習を受けます。現在、子育てをしながら働いていますが、夏休み中は自宅で子ども(3歳児)を見ないといけないこともあり、勉強しながらの子育ては大変です。自分の勉強になるためならかまいませんが、内容が実践につながるものなのか見直す必要があると感じます。
 
33昨年度更新講習を受けましたが、職務に役立つ情報がほぼなく、無駄な時間だったと感じました。コロナ禍で夏休みが全て更新講習でつぶれてかなりの負担でした。
 
34更新にかける時間を授業準備にあてられるようになれば、よりよい教育を受けられる子どもが増えると思います。
 
3550歳代で更新講習を受けましたが、受講費の他に交通費、昼食代も合わせると負担が大きく、体力的にも厳しかった。次の更新時はあきらめざるを得ません。免許更新が教職をあきらめるきっかけになってしまうのは私だけではないと思う。
 
36更新の研修により、本来やらなければならない教材研究が思うように進みません。
 
37費用も高額で無駄な負担を教職員に強いる制度の撤廃を求めます。
 
38多忙で自費による免許更新は断固反対!
 
39免許更新によって得る利益よりも教職に就けなくなってしまう。デメリットの方が大きいと思います。
 
40私費で研修、しかも、そのお金が大学に行くことはおかしい!いろいろ聞くと現場のためになる研修ではない。
 
41更新講習を受講するためにインターネットで予約したりするなど受講する以前にいろいろな手続きがあり、時間を取られてしまいました。ライフワークバランスを推進しながら全く軽減されていません。免許更新制は廃止です!
 
42昨年度、今年度更新の年になっています。コロナでオンライン等の講習も多く、うまくつなげられなかったり、うっかり配信期限を切らしてしまったりして受けられなくなってしまった講習もありました。時間的にも精神的にも大変負担が大きいです。
 
43時間もお金も負担が大きすぎです。
 
44 10年ごとの研修にどれだけ意味があるか…。毎年、少しずつ研修(既に多くの研修を実施している)を行い、キャリアも積むシステムの方がより成果はあると思うが、現行では形式を追うことになっている。
 
45個人の負担が大きい。免許失効など問題点がありすぎる。
 
46必要な研修はうけている。年次研修も増えてきていて負担が大きい。
 
47必要な研修は受けています。問題点もあるので廃止を
 
48免許更新に関する手続きの管理が大変。失効してしまったら自己責任。いつ更新でいつ受講するのかいつまでに申し込むのか等、把握しておかなければならず負担。
 
49更新の時期に通知が来ることもなく必修といいつつ時期を逃して失効すれば自己責任というのはおかしいと思う。年次研修、その他常に必要な研修を受けている。
 
50長期休業中も業務が増える一方で、前回の更新では研修を入れると夏季休暇が取れませんでした。
 
51教員不足が益々加速しそうです。
 
52「先生」と呼ばれる仕事・職種で他に免許更新講習をしているものってあるのでしょうか?
 
53講習を受けるための準備で、業務の時間が取れず大変でした。業務を軽減するか研修を見直す必要を感じています。
 
54受講費がかかるのがおかしいと感じます。なぜこちらが負担しなくてはいけないのでしょうか
 
55負担になっています。講習だけでなく手続きすべて自己責任でということで、忙しい中大変です!
 
56早くやめてください
 
57はやくやめましょう。
 
58前回、免許更新をした時、時間・労力・費用の負担が大きかった割に得られるものはそうありませんでした。
 
59ただでさえ、忙しく収入低下のこの頃、時間と費用を要する免許更新制を一日でも早く廃止してください。
 
60日頃の強化研究が十分にできる方が教員の資質向上になると思われます。
 
61日々、自己研鑽しております。これ以上負担を増さないでください。
 
62私たち教員は日々、様々な研修を行い子どもたちと向き合って仕事をしています。本当に必要であればよいのですが、更新のために決められた枠の中から選んで受講しなければいけない現状の受講システムは無意味に感じています。
 
63退職(定年で)した後も免許更新が必要とされ、再任用や講師などを続けたいと思ってもまた更新をしなくてはいけません。ここまで来てもまだ…という感じです。廃止してほしいです。
 
64多忙な中、夏休みや他の時間を削って自費で30時間以上時間を取られ臨時教員も同等な状況なのは教員を志してもやむなく止める人も多く出るのでやめてほしい。
 
65現場から離れている人ならともかく現場で働いている人が自費でというのはどうかと思います。「続けたければ金を払え」と言われているような気がします。
 
66時代に応じた知識は必要だと思うが10年次研修とかぶるような時期は難しい。また自費なのはおかしい。働く人が減る。それは行政が負担すべきだ。
 
67だだでさえ多忙な毎日の中、30時間もの時間を拘束するのはおかしい。一度免許更新をしたが、講習の内容も役立つものか疑問が多かった。また、それらの講習を自費で行わせている制度もどうかと思う。制度を廃止し、自由に学べる場や制度を望む。
 
68「免許更新講習の為に夏休みがほとんど取れなかった」という声が聞かれました。忙しい毎日の中貴重な時間を使い私費で受ける更新講習が本当に子どもたちの為になっているのでしょうか?現に教壇に立っている我々に必要なものでしょうか?長時間労働に拍車をかける免許更新制度を直ちに廃止してください。
 
69大反対です。前回も予約はなかなか取れず、かといって、来年自分が健康でいられるかが自信を持てず、何が何でも…という感じでとりました。入院、介護いろいろなことが心配です。早くやめてほしいです。
 
70今年65歳です。今後仕事があるかわからないなかあと10年の更新?考えてしまいます。65歳の仲間は更新しませんよ。現場から大ベテランが消えていきます。
 
71新しい情報に触れる機会としてはよいが、個人負担なのは納得いかない。土日休日を使っての受講というのも負担である。
 
72学びはありがたいが自費はありえない。
 
73夏季休業中の受講となるが、そこに学校や市、都の研修も入ってくるため、多忙化の要因となっている。
 
74「教師」という大事な職業を守るためにも廃止を求めます。
 
75本当にお願いします(教員免許更新制を廃止)
 
76「うっかり失効」が後を絶たず学校現場の混乱を招き教員にとっても生活プランを狂わせてしまう教員免許制を廃止してください。
 
77昨年64歳で更新することになりました。対面の講習募集が途中でなくなり、急遽ネットの講習へ。講座の種類が少ないなかでなんとか5講座選びました。為になる内容もありますが、選択肢の少ない講座、多額の自己負担、講習後の試験で合格点を取らないとまた費用を払って追加の受講、失効すると働けなくなり収入が0に、などなどとんでもない制度です。即刻廃止すべき!
 
78講習内容が日々の指導に生かせるものでないことが多く、貴重な時間とお金を使うことに意義を感じない。
 
79多額のお金を払い,時間をたくさん費やす免許更新はおかしい。定年を迎えた人たちが働く意欲をなくす。廃止を求める。
 
80教員への負担、必要な人材の確保が難しいなど、よいことがありません。ぜひ廃止してほしいです。
 
81多額の受講料を払い、多くの時間を割き、形骸化した講義を受けるのは本業に差し障ります。教員免許更新制廃止!
 
82自分にとって必要な研修を受けることに時間をかけたい。
 
83高額な自費を払い、自分に合っていない研修に時間を割くことは自己研鑽とは言えません。
 
84支払う金額と修得できる学びとがつり合っていない。受講の内容も複雑。継続するのであれば、大幅見直しを求める。(研修の充実、各校長判断、等)
 
85廃止により任用の幅が広がる。また、必要な研修を受ける時間にかけられる。
 
86他の研修が充実しているなか、自費で多くの時間を使うこと、有望な教員を失う可能性があることから、制度の廃止を求めます。
 
87教員免許更新制は自費によることが負担、教員としての必要な資質能力を向上させるための研修として、確かにこの研修が専門的知識を伸ばすためには有効であるが、それだけが研修ではなく、教員の自主性に任せてもっと広い枠で更新に資する研修制度が実現したら、と考える。
 
88現場で子どもと向き合う時間をください。講師の方がこのままではいなくなってしまいます。
 
89子どもの願いや親から学ぶ、同僚から学ぶことが、今、とても役立っている。自主的な研修でこそ力がついてきたことを感じている。多忙化にも逆抗するこの制度は廃止してほしい。
 
90若い教育者が増えると思います。
 
91受講の申請、仕事との調整、受講後の手続きが負担になっています。退職後の働き方の大きなハードルになっています。早期の廃止を希望します。
 
92日々現場で研修しております。